-
ルワンダ深煎り
¥500
洋ナシのような酸味と甘みを持ったコーヒー、心地よくあざやかな酸とバランスがいい。比較的軽く飲みやすいコーヒーです。
-
マンデリン深煎り 100g
¥500
深煎りのマンデリン インドネシアのスマトラ島北部のリントンニフタ農場のコーヒー豆です。マンデリンという名前は、インドネシアのマンデリン地区で栽培したアラビカ種のコーヒー豆のことを指します。 深入りのマンデリンは、柑橘系のようなフレーバーとココナッツのような独特な後味。くせになるパンチのある味わいです。これを朝に飲めば寝ぼけ眼のあなたもシャキッと目が覚めること間違い無し。
-
ブラジル深煎り 100g
¥500
ブラジル深煎り 河合珈琲のブラジルは、ブラジルのダテーラ農園のコーヒー豆も使用しています。 ナチュラルなしっかりとしたボディとくせのない味わい、チョコレートをようなフレーバーが顔をのぞかせます。くせが少ないので門戸が広い深煎りコーヒー豆です。
-
エチオピア深煎り 100g
¥500
エチオピア深煎り エチオピアのイリガチョフ地区で栽培されたコーヒー豆です。モカというジャンルに分かれるコーヒー。モカは綺麗な酸味が特徴です。 深煎りにすると、酸味が全体的になくなり、独特な力強いコクに変わります。この独特なクセのあるフレイバーは香りがメープルな中にも形容しがたいこれがTheモカだという濃厚な一杯、正直個性がありすぎて一般的に受け入れられるコーヒーではないかもしれませんが、その分この味にはまってしまったら他のコーヒーでは物足りなくなるかもしれません。これぞモカ!!を思う存分味わってください。
-
河合珈琲オリジナルブレンド 〜大地〜 100g
¥500
河合珈琲オリジナルブレンド 〜大地〜 その名の通り大地をイメージした深煎りブレンドです。 広大な大地を濃厚なコクと深い苦味の珈琲で表現しました。苦味の中にフローラルのフレイバーを後味に含ませ広大な大地に咲く一輪の花を咲かせ、一日のスタートにぴったりな一杯としてどうぞ。